NEWS & BLOG
ニュース・ブログ
株式を巡る紛争・相続
資本政策の重要性 皆さん(非上場企業の前提)の会社の株主構成は次のどれでしょうか。A 全ての株式を社長又は社長の信頼できる親族だけで保有しているB 議決権の67%以上を社長が保有し、信頼関係の薄い株主が保有しているC 議…
企業間の契約トラブル
下町ロケット弁護士の鮫島先生とスタートアップの知財について対談しました。
11月5日㈮、浜松インデペンデンツクラブにて、知的財産権の第一人者である鮫島正洋先生(「下町ロケット」のモデルになった弁護士)と、「浜松スタートアップの知財」をテーマに対談をさせていただきました(対談というより、地方スタ…
株式会社カラダノートの社外取締役に選任されました。
本日の株主総会で、弁護士長野修一が、株式会社カラダノートの社外取締役(監査等委員)に選任されました。カラダノートは、ヘルスケア領域で素晴らしいビジョンとメンバーがいる会社なので、これからがとても楽しみな会社です。監査役と…
攻める経営者のための「新規事業相談」始めました
こんにちは。弁護士の長野修一です。 新規事業で攻める経営者・フリーランスを支援するため、リスク発生を予防する「新規事業相談」というサービスを始めました。 新規事業相談とは? 簡単にいうと、「新規事業について、弁護士と一緒…
自社のリスクを考えるより、相手の立場に立って考えること
夜スクラ 昨日、株式会社NOKIOOさんで、「夜スクラ」という、育休を終えた女性たちの学習コミュニティに特別講師としてオンライン登壇させていただき、約20名の働くママさんたちとディスカッションさせていただきました。皆さん…
顧問弁護士説明会(オンライン)を開催します
以下の日程で顧問弁護士説明会(zoomオンライン)を開催いたします。 長野法律事務所では、顧問弁護士が、以下のサービスを提供しております。 ◆AIを利用した契約書レビュー、法務部経験を活かした法律相談 ◆定例ミーティング…
【3分解説】損害を与えた従業員に全額を賠償請求してもいいの?
会社経営者から、「従業員が犯罪を犯して取引先に迷惑をかけたので損失を賠償させたい!」「従業員が物を壊したので全額弁償させたい!」という相談があります。 では、裁判になった場合、全額賠償請求できるものでしょうか? 1. S…
【3分解説】スーパー天ぷら転倒裁判(東京地判令和2年12月8日)
店舗を運営されている皆様の参考になる判決が、東京地方裁判所で令和2年12月8日に出ましたので、3分で解説させていただきます。 https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/99…
顧問先様向け毎週配信オンラインセミナー始めました。
顧問先の皆様に向けて、毎週配信のオンラインセミナーを開始しました。 ◆日 時 毎週火曜日 15分間 ◆テーマ 【第1回】【法務と顧問弁護士の役割 】・これからのセミナーの導入として、会社における法務力をつける必要性と顧問…