NEWS & BLOG
ニュース・ブログ
株式会社カラダノートの社外取締役に選任されました。
本日の株主総会で、弁護士長野修一が、株式会社カラダノートの社外取締役(監査等委員)に選任されました。
カラダノートは、ヘルスケア領域で素晴らしいビジョンとメンバーがいる会社なので、これからがとても楽しみな会社です。
監査役と社外取締役って何が違うの、という方のために簡単にまとめてみました。(わかりやすくするため、正確な言葉は使ってません。)
【監査役】
・主に、取締役が会計・業務で不正をしていないか監査する役割
・取締役会には、出席し意見はするが、議決権はない。
→ ブレーキ的な役割。メインは、不正やリスクの監査で、企業価値の向上のための意見までは原則求められない。
【社外取締役】
・経営の意思決定を行う取締役会で議決権がある。
・中長期の企業価値向上のための仕組作りの助言やレビューを求められる。
→ 経営を適切な方向に進ませるカーナビ的な役割。 (監査等委員になると、監査役と同じように監査も行う。)
CATEGORY
- 法人のお客様
- 企業間の契約トラブル
- 株式をめぐる紛争・相続
- 不動産・建築工事
- 労働・労災
- 再生(任意整理)・破産
- 知的財産・情報管理
- 契約書の作成・レビュー
- 個人のお客様
- 相続
- 不動産・建築工事
- 労働・労災
- 損害賠償(交通事故ほか)
- 夫婦・親子関係
- お知らせ
TAG
ARCHIVE
- 2025年 3月
- 2025年 2月
- 2025年 1月
- 2024年 12月
- 2024年 10月
- 2024年 7月
- 2024年 6月
- 2024年 4月
- 2024年 3月
- 2024年 1月
- 2023年 12月
- 2023年 11月
- 2023年 10月
- 2023年 9月
- 2023年 7月
- 2023年 6月
- 2023年 2月
- 2022年 12月
- 2022年 9月
- 2022年 5月
- 2022年 4月
- 2022年 3月
- 2022年 2月
- 2022年 1月
- 2021年 11月
- 2021年 10月
- 2021年 7月
- 2021年 5月
- 2021年 4月
- 2021年 3月
- 2021年 2月
- 2021年 1月
- 2020年 12月
- 2020年 10月
- 2020年 9月
- 2020年 8月