NEWS & BLOG
ニュース・ブログ
2022年9月
ルールについて考える(橋下徹著「最強の思考法フェアに考えればあらゆる問題を解決する」)
2022.9.25
カテゴリ:
長野法律事務所ブログ
タグ:
事故, 書評

(朝日新聞出版「最強の思考法フェアに考えればあらゆる問題は解決する」橋下 徹 著) 同書は、弁護士の橋下徹氏が、ロシア・ウクライナ情勢や安倍元首相の国葬を例に、「フェアの思考」、すなわち、相手を批判するには、自 […]
画期的な勝訴判決をとりました。マンション管理組合の水道料金請求訴訟(令和4年9月8日静岡地裁控訴審判決)
2022.9.14
カテゴリ:
お知らせ

本裁判の教訓は、裁判官は、裁判例や高名な学者の意見書で見解が大きく変わるということです。
弁護士の私たちは、たとえ不利にみえる裁判例があったとしても、それが不合理だと思うものであれば、諦めずに最後まで粘り強く争い、業界団体などに問い合わせをして何かヒントがないか探し続け、必要であれば高名な学者に意見書を作成して頂くなど、行動をし続けることが大切だと改めて思いました。
なぜ教訓は生かされなかったか?(牧之原川崎幼稚園 園児バス置き去り事件)
2022.9.7
カテゴリ:
お知らせ
タグ:
事故

(川崎幼稚園HP) 2021年7月に福岡県の保育園で、5歳だった男児が熱中症で死亡する事件が起きてから、わずか1年後。 またしても、こども園で、3歳の女の子が通園バスの車内に取り残され、熱中症で死亡した事件が起きてしまい […]